2010年06月01日
大人は理不尽

子供のころ、
「大人って、なんて理不尽なんだ!!」
そう思って憤ったことはありませんか?
私は多々ある。主に相手は親ですが・・・。
お年玉は全部「預かっとく」と称して没収。
テレビで大好きなアニメを見ている途中に父が帰宅すると、
どんなに大切な局面であっても、
ニュースか時代劇かプロ野球番組にチャンネルチェンジ。
ある日、こんなことがありました。
私は小学校の低学年で、
マシュマロに憧れを抱いていたのです。
食べるどころか、見たこともない幻のお菓子。
漫画では、やわらかくてふんわりして甘い夢のお菓子のように描いてあります。
「銀座あたりで売っとるらしい」
まあ、昔の田舎の子の知識はこんなもんです。
♪あこがれ~の銀座~
という歌もありました。え?歌はどうでもいい?
どうせ誰も知らないよね。ぷん。
その日、母のお供であちこち連れて行かれた私は疲れ果てていました。
時間ももう夕方とは言えないころで、
とっぷり暗くなっており、
空腹は極限に。
やっと帰りのバス停に向かったとき、
母はさすがに私をアワレに思ったらしく、
お菓子屋さんに入ってくれたのです。
「何でも一つ、買うてあげる」
ま、マジっすか!!????
とは言いませんでしたが、
そこは街のお菓子屋さんで、
自宅あたりとは格が違い、珍しいお菓子がいっぱいあるのです。
狂喜した私が物色したお菓子の中に、
あったのです!!!!
「マシュマロ」
ビニール袋に入った、ピンク色の夢のお菓子が!!
母はそれを見て、あからさまにイヤな顏をしました。
「美味しいもんじゃないよ、それ。」
え?なんで母は知っているのか?
こっそり食べたわね。
なんて、小学生の頭では想像するよしもありません。
「これがいい。」
頑固に主張。
母も疲れていたのでしょう。
わりあいアッサリと買ってくれました。
憧れのマシュマロの入った袋をかかえ、バスを待つ私。
さっきの疲れはどこへやら。
と、そこに通りかかった親子が
「あら~。」
声をかけてきたのです。
母の様子からして、お世話になっている方みたい。
早く帰りたいのに~~~、早くマシュマロ食べたいのに~~~。
さっさと切り上げてくれよと言いたくなる私より先に、
相手の子供が口火を切ってくれました。
「早く帰ろ~~~~~~。」
いいぞ!!がきんちょ!!(こっちもガキだが)
案の定、母はそこで、
「ごめんね。もう帰るけんね。それじゃあ失礼します。」
と、そこまでは良かったのですが、
次の瞬間、信じられない行動に出たのです。
私が後生大事に抱きしめているマシュマロを、
さっと奪い取り、
「おわびにコレ、あげるね。」
ノォォォ~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!
泣いたね。帰ってから。
(そこで泣いたら、死ぬほど怒られるので)
ああ、大人って言語道断に理不尽な存在でしたね。
でも、今にして思えば、
大人は理不尽で良かったのでは?
子供の頃から何もかも理屈が通る世界では、
社会に出た時にとても困ります。
だって、社会って理不尽なことだらけなんだもの。
それに、子供の頃に大人の理不尽に泣けばこそ、
早く大人になって自分の思うようにしたいと願うのではなかろうか。
満腹な子供時代は、成長の妨げと考える、
大人の私なのでありました。(そこがすでに理不尽)
皆様はどのようにお考えでしょうか?
そうそう、
蛇足ではありますが、
実際にマシュマロを食べたのはずっと後のことでした。
で、その感想は、
「な~~んだ・・・」
ま、こんなもんです。
Posted by キリンさん at 11:37│Comments(12)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
お年玉を自分で使った記憶なし。。。
ま、そんなもんですよね。
マシュマロはこの間のBBQの時に
沙夜さんが持ってきたコーヒーマシュマロが美味しかった。
火で炙って食べるのがミソ。
というか、キリンさんが咲きに帰ろうと言い出せば、
逆に何か貰えたんじゃ。
ま、そんなもんですよね。
マシュマロはこの間のBBQの時に
沙夜さんが持ってきたコーヒーマシュマロが美味しかった。
火で炙って食べるのがミソ。
というか、キリンさんが咲きに帰ろうと言い出せば、
逆に何か貰えたんじゃ。
Posted by pia masa
at 2010年06月01日 12:29

久々のブログ開けてみました。 相変わらず‘昭和の香りのする話’に
懐かしさを感じましたよ*****
大人と子供の距離感は昔はあったけど最近は縮まってきているように
思えるのは私だけでしょうか? この理解できないお互いの社会が
あってこそ秩序が保たれるような気がします。って久々のコメントで
理屈っぽくなり、済みません~
懐かしさを感じましたよ*****
大人と子供の距離感は昔はあったけど最近は縮まってきているように
思えるのは私だけでしょうか? この理解できないお互いの社会が
あってこそ秩序が保たれるような気がします。って久々のコメントで
理屈っぽくなり、済みません~
Posted by 裕 at 2010年06月01日 12:33
お年玉は小学校で集められた。
郵便局と結託してたのかな?あの通帳はどこにやったかな???
マシュマロが簡単に作れると聞いたので作ろうかどうしようか迷ってます
郵便局と結託してたのかな?あの通帳はどこにやったかな???
マシュマロが簡単に作れると聞いたので作ろうかどうしようか迷ってます
Posted by 空さん at 2010年06月01日 12:59
pia masaさん
先に帰ろうなんて、
アナタは私の母の恐ろしさを知らないんだ。
そんなこと言おうもんなら・・・
こ、怖いよ~~~~~!!(トラウマ多数)
マシュマロは、もういいです。
裕さん
大人と子供の間には、
深くて暗い川があるくらいの線引きが必要と思う。
それでこその秩序ですよね。
理屈っぽくっていいのよん。
空さん
私のお年玉なんて・・・(涙)
そういえば、郵便貯金もあった!!
通暢は何処???
マシュマロは、別に作らんでもよろし。
(自分のことだけの人)
先に帰ろうなんて、
アナタは私の母の恐ろしさを知らないんだ。
そんなこと言おうもんなら・・・
こ、怖いよ~~~~~!!(トラウマ多数)
マシュマロは、もういいです。
裕さん
大人と子供の間には、
深くて暗い川があるくらいの線引きが必要と思う。
それでこその秩序ですよね。
理屈っぽくっていいのよん。
空さん
私のお年玉なんて・・・(涙)
そういえば、郵便貯金もあった!!
通暢は何処???
マシュマロは、別に作らんでもよろし。
(自分のことだけの人)
Posted by キリンさん
at 2010年06月01日 13:29

うちもお年玉没収されてましたね〜。
悲しい過去。。。
お母様、ホントに怖い方なんだ〜。
キリンさんがそこで駄々をこねないなんて
信じられないもん(笑)
最近は理不尽な子供の方が多いですよね。。。
悲しい過去。。。
お母様、ホントに怖い方なんだ〜。
キリンさんがそこで駄々をこねないなんて
信じられないもん(笑)
最近は理不尽な子供の方が多いですよね。。。
Posted by 沙夜
at 2010年06月01日 14:48

親の理不尽なんて数知れず・・・
思い出せないぐらい沢山です(笑)
現代は
その理不尽さが
学校や先生や社会に向けられてるんですよね・・・。
怖いわ~(ーー;)
思い出せないぐらい沢山です(笑)
現代は
その理不尽さが
学校や先生や社会に向けられてるんですよね・・・。
怖いわ~(ーー;)
Posted by りあん at 2010年06月01日 15:18
私もコンペイトウ入りの瓶で似たような経験があります(^^;)
相手は弟。お姉ちゃんはひたすら我慢でした(T_T)
相手は弟。お姉ちゃんはひたすら我慢でした(T_T)
Posted by 幸せうさぎ at 2010年06月01日 15:32
Wです。
理不尽な親だと思っていても
「ダメと言ったらダメ!!」
といわれ、そこでなんで?と聞けなかった私(^^;
うちも怖かったんです、両親(><)
今は私が○○○に言っている。
反動はしょうがないですよね~(^o^)
理不尽な親だと思っていても
「ダメと言ったらダメ!!」
といわれ、そこでなんで?と聞けなかった私(^^;
うちも怖かったんです、両親(><)
今は私が○○○に言っている。
反動はしょうがないですよね~(^o^)
Posted by pia masa
at 2010年06月01日 15:54

子供に気を使う大人って・・・
気を使われて育った子供は
目上の人に気を使うことは出来ない。
わが子は、理不尽な親に育てられたおかげで
人を敬う気持ちが育ったのか?うん納得!!
気を使われて育った子供は
目上の人に気を使うことは出来ない。
わが子は、理不尽な親に育てられたおかげで
人を敬う気持ちが育ったのか?うん納得!!
Posted by のんの@口蹄疫撲滅祈願
at 2010年06月01日 16:06

うーん、なるほどぉ。
(メモメモ・・・)
「お母さんズル~イ」と言われてる
気がします、rue。
ど、どうでしょう・・・(何が?)
怖いお母さんのはずですが、
そろそろ、メッキが剥がれてしまいそうです;
(メモメモ・・・)
「お母さんズル~イ」と言われてる
気がします、rue。
ど、どうでしょう・・・(何が?)
怖いお母さんのはずですが、
そろそろ、メッキが剥がれてしまいそうです;
Posted by rue
at 2010年06月01日 17:30

うはははは。
もう大人なんだから。と子供のくせに。を1日にいわれた事あります。
さすがにどっちやねん、と突っ込んでみましたが、
そのあと更に怒られたことは言うまでもありません(*ノ∀`)ペチ
今は親の理不尽さに突っ込むどころかほくそ笑む黒いワタクシ( *・艸・)ブッ
あ、マシュマロ焼いて食べるとホント美味しいですよ。
それをチョコフォンデュにするとまたたまらんかったです。
もう大人なんだから。と子供のくせに。を1日にいわれた事あります。
さすがにどっちやねん、と突っ込んでみましたが、
そのあと更に怒られたことは言うまでもありません(*ノ∀`)ペチ
今は親の理不尽さに突っ込むどころかほくそ笑む黒いワタクシ( *・艸・)ブッ
あ、マシュマロ焼いて食べるとホント美味しいですよ。
それをチョコフォンデュにするとまたたまらんかったです。
Posted by プラウス・美穂。
at 2010年06月01日 18:15

沙夜さん
お年玉を全部もらってた子供っているのかなあ。
私自身もネコババしてたもんね。
私は基本的に聞き分けのいい素直な子だったのだよ。
(信じる?)
うちの母は、普段は優しいのだけど、
怒ったら怖いのよ~~~~。
とてもかないません。
りあんさん
親は理不尽が普通だけど、
クレーマーはいかんよね。
なんか、間違っておられます。
幸せうさぎさん
あ、金平糖もあった。
横取りされて、よその子にあげたの。
くううううう~~~~!!!
でも、相手が弟だったら、
あとでこっそりブンドッタであろう。
そんな姉でありました。
pia masa奥様
だ、だ、誰に言っているのかな?
怖いので、その先は聞きません。
私に害さえ及ばなければいいのだ。
のんのさん
私も理不尽三昧よ。
親はそれでいいのだ。
rueさん
メッキがはがれないよう、強化してください。
子供には、たたみかける!!!これがコツ。
美穂ちゃん
ははははは、それもよくあるよね。
しかし、お叱りを覚悟で突っ込むところは尊敬するわ。
今の私は
親に対して理不尽三昧。真っ黒さ。
マシュマロ、そうなの?
う~~~ん、どこでどうしたら食べられるのだろう。
信者に作らせるか。(誰やねん)
お年玉を全部もらってた子供っているのかなあ。
私自身もネコババしてたもんね。
私は基本的に聞き分けのいい素直な子だったのだよ。
(信じる?)
うちの母は、普段は優しいのだけど、
怒ったら怖いのよ~~~~。
とてもかないません。
りあんさん
親は理不尽が普通だけど、
クレーマーはいかんよね。
なんか、間違っておられます。
幸せうさぎさん
あ、金平糖もあった。
横取りされて、よその子にあげたの。
くううううう~~~~!!!
でも、相手が弟だったら、
あとでこっそりブンドッタであろう。
そんな姉でありました。
pia masa奥様
だ、だ、誰に言っているのかな?
怖いので、その先は聞きません。
私に害さえ及ばなければいいのだ。
のんのさん
私も理不尽三昧よ。
親はそれでいいのだ。
rueさん
メッキがはがれないよう、強化してください。
子供には、たたみかける!!!これがコツ。
美穂ちゃん
ははははは、それもよくあるよね。
しかし、お叱りを覚悟で突っ込むところは尊敬するわ。
今の私は
親に対して理不尽三昧。真っ黒さ。
マシュマロ、そうなの?
う~~~ん、どこでどうしたら食べられるのだろう。
信者に作らせるか。(誰やねん)
Posted by キリンさん
at 2010年06月01日 18:49
