2010年05月13日
優しい気持ち

引っ込み思案で、
なかなか一歩を踏み出せない人がいる。
「ぐずぐずしてる奴が悪い。」
「せんからよ~。」
真面目に頑張っている人がいる。
「あたま、固いよね~。」
「一人だけ真面目にされると、周りが迷惑。」
他人に気を遣う、人見知りな人がいる。
「あいそ悪い。」
「ナニ考えちょるか、わから~ん。」
「いやなら、そう言えばいいっちゃわ~。」
いつ頃から、そんな世間になっちゃったのでしょう。
不器用なほど真面目で律儀な人が疎んじられる世の中なんて、
あってはならないと思う。
私はいつも、ゆるくていいのよ、と言います。
でもそれは、基本的に真面目であることが大前提です。
自己中でいいのよ、と言います。
でもそれは、周囲に最低限の配慮が出来ることが大前提です。
そして、責任感も必要です。
私は何度も言うように、
黒い部分がいっぱいある小さな人間で、
立派な人ではありません。
でも、
真面目で融通のきかない頑固な小心モノを、
嘲笑するような精神は、断固否定します。
(だって、天に唾するって、まさにそういうことじゃない?)
優しい気持ちを持ち続けたいと思っているのです。
Posted by キリンさん at 12:12│Comments(13)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
自分基準になることは仕方ないとしても、
それをごりごり押しつけてくるのはイヤです。
自分のやり方ってのがあるんだよーっ。
あ。
そう言えば僕も頑固ものだとか
頭堅いって言われるなぁ。
こんなに柔軟なのに。
それをごりごり押しつけてくるのはイヤです。
自分のやり方ってのがあるんだよーっ。
あ。
そう言えば僕も頑固ものだとか
頭堅いって言われるなぁ。
こんなに柔軟なのに。
Posted by pia masa
at 2010年05月13日 12:39

賛成。
優しい気持ちが
自然に、当たり前に、通じる世の中であって欲しいです。
(画像は広島の蟹でしたね?)
優しい気持ちが
自然に、当たり前に、通じる世の中であって欲しいです。
(画像は広島の蟹でしたね?)
Posted by rue
at 2010年05月13日 13:04

ほんとにね・・・
自分がおかしいのか?と思ってしまう世の中です。
先生が選べればいいのに・・・(またもやです・・・小学校)
自分がおかしいのか?と思ってしまう世の中です。
先生が選べればいいのに・・・(またもやです・・・小学校)
Posted by たなまち
at 2010年05月13日 13:58

なんか最近、揉め事がめんどくさくて、自分の意見を引っ込めるときがあるなぁ。
歳かしら?
いや、人間が丸くなったと思いたい(笑)
歳かしら?
いや、人間が丸くなったと思いたい(笑)
Posted by motyママ at 2010年05月13日 15:10
pia masaさん
人間、頑固でなくっちゃ。
そこを自覚できればこそ、柔軟になれるのだよ。
まだまだ甘いね。ふっ。
rueさん
ピンポーン。
広島の実家の庭に住んでいるカニです。
よくわかったね。
弁慶ガ二だよ。
可愛いでしょ?
見てるとなごむんだ。
優しい気持ちになれるのです。
たなまちさん
うう~~~~~ん・・・。
今の先生事情って、もう何も言えません。
根本的なところが間違ってる。
負けるな~~!!!
人間、頑固でなくっちゃ。
そこを自覚できればこそ、柔軟になれるのだよ。
まだまだ甘いね。ふっ。
rueさん
ピンポーン。
広島の実家の庭に住んでいるカニです。
よくわかったね。
弁慶ガ二だよ。
可愛いでしょ?
見てるとなごむんだ。
優しい気持ちになれるのです。
たなまちさん
うう~~~~~ん・・・。
今の先生事情って、もう何も言えません。
根本的なところが間違ってる。
負けるな~~!!!
Posted by キリンさん
at 2010年05月13日 15:13

motyママさん
私も、よほど譲れないこと以外はおれる。
面倒なので。
でも、譲れないところは
絶対に譲れない。
まだ若い?(違うか~~~)
私も、よほど譲れないこと以外はおれる。
面倒なので。
でも、譲れないところは
絶対に譲れない。
まだ若い?(違うか~~~)
Posted by キリンさん
at 2010年05月13日 15:22

う~ん。例に挙げられているセリフ。使うことあります(滝汗)
心に余裕が無くなるのがつらいです。
『愚痴ばっかり言ってる自分がイヤだ』
同僚の今朝の言葉でした。。
心に余裕が無くなるのがつらいです。
『愚痴ばっかり言ってる自分がイヤだ』
同僚の今朝の言葉でした。。
Posted by 空さん at 2010年05月13日 15:27
空さん
うん、私もよくある。
「なんじゃそりゃ~~~!!」
と言わないでおくれ。
自戒の意を込めて書いたのだ。
私は愚痴はあまり言わないけど、
言い始めると止まらんの。
便秘が治ったと思ったら、
いきなり激しい下痢ピーになる感じ。
うん、私もよくある。
「なんじゃそりゃ~~~!!」
と言わないでおくれ。
自戒の意を込めて書いたのだ。
私は愚痴はあまり言わないけど、
言い始めると止まらんの。
便秘が治ったと思ったら、
いきなり激しい下痢ピーになる感じ。
Posted by キリンさん
at 2010年05月13日 16:24

Wです。
私は融通のきかない頑固者さ(^o^)
でも時々とーっても柔軟な自分を演じる時もありますよ。
なんでもかんでもマニュアル通りではないのだと思ってます。
でももっと、もっとゆるくいきたい(^^)
え?
今でも十分ゆるいですかね(^^;
私は融通のきかない頑固者さ(^o^)
でも時々とーっても柔軟な自分を演じる時もありますよ。
なんでもかんでもマニュアル通りではないのだと思ってます。
でももっと、もっとゆるくいきたい(^^)
え?
今でも十分ゆるいですかね(^^;
Posted by pia masa
at 2010年05月13日 17:27

pia masa奥様
うん、知ってる。
いいと思うよ、それも。
イケてまっせ。
もうちょっと、ゆるくても大丈夫。
うん、知ってる。
いいと思うよ、それも。
イケてまっせ。
もうちょっと、ゆるくても大丈夫。
Posted by キリンさん
at 2010年05月13日 18:21

昔に比べたらずいぶん真面目になりました。
普段は穏やかでいるように心がけています(^^)
たまぁ~に爆発しますけど、それも私です♪
普段は穏やかでいるように心がけています(^^)
たまぁ~に爆発しますけど、それも私です♪
Posted by 幸せうさぎ
at 2010年05月13日 22:11

お久しぶりです♪
キリンさんのブログは本当に
ためになる話が書いてあって
勉強になります。。。。
私も融通が利かないところがありますね・・・
旦那と結婚してから少しはゆるくなったかな?
けど未だに旦那に頭がかたいって言われますが・・(;^ω^)
キリンさんのブログは本当に
ためになる話が書いてあって
勉強になります。。。。
私も融通が利かないところがありますね・・・
旦那と結婚してから少しはゆるくなったかな?
けど未だに旦那に頭がかたいって言われますが・・(;^ω^)
Posted by こぶた at 2010年05月14日 08:48
幸せうさぎさん
昔のアナタを知りたいような、
怖いような・・。
爆発は、大事な排泄なのだ。
こぶたさん
他人と暮らすと、
どうしても譲らなければならんこともあるよね。
それが人間力を高める試練であろうかと。
ちょっとくらいは頭固い人の方が好き。
昔のアナタを知りたいような、
怖いような・・。
爆発は、大事な排泄なのだ。
こぶたさん
他人と暮らすと、
どうしても譲らなければならんこともあるよね。
それが人間力を高める試練であろうかと。
ちょっとくらいは頭固い人の方が好き。
Posted by キリンさん
at 2010年05月14日 12:57
