2010年05月11日
我が身を振り返れ

ちょっと前の話。
とある夜のことです。
私は、ある友人からの電話を待っていました。
重要な用件だったので、ずっと待っていました。
でも、電話は鳴らない・・・。
携帯を取り出しても、
電源は入っているのに着信はない。
結局その夜はかかってきませんでした。
朝になって私の方から電話をし、
「なんで電話をくれんかったの?」
となじると、
「10回くらいかけたけど、つながらんかったよ。
アンタ、どこにおった?」
がびーーーーーん!!!!!!!
私はその夜は飲み会で、居酒屋におりました。
しかも地下の・・・・・・・。
何度も携帯を取り出しては見てたんだけど、
圏外かどうかは確認していなかったのでした。
話は変わりますが、
あるパーティーに参加したあと、
財布がなくなっていたことがありました。
その会場の従業員かしら・・・???
なんて、色んな人を疑い真っ黒な心で怒っていた私。
しばらくして、
衣服の入れ替えをしたとき、
普段着のジャケットのポケットの中に、
盗まれたはずの財布が・・・・。
自分が忘れて行っとるやないかい!!!!
最近では、
他人を疑う前に自分では・・・?????と考えることにしています。
そうすると、ほとんどが自分のしわざなのです。
ああ、悲しい。
でも、他人にあらぬ疑いをかけるよりマシですよね。
ちょっと大人になれたかなあ。
Posted by キリンさん at 12:56│Comments(7)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
あはは(笑)(笑)
わかるわぁ。私も必ずパパちゃんに疑いの目を向けるもの。
だって、自分のミスを認めたくないでしょ!!
わかるわぁ。私も必ずパパちゃんに疑いの目を向けるもの。
だって、自分のミスを認めたくないでしょ!!
Posted by motyママ at 2010年05月11日 13:33
Wです。
私は言った言わないがよくあります。
人(特にman)には追求しまくりますけど
私は”。。。だったっけ~?”と笑って誤魔化します(^^;
はい、これではいけませんね。
気をつけます(^^)
私は言った言わないがよくあります。
人(特にman)には追求しまくりますけど
私は”。。。だったっけ~?”と笑って誤魔化します(^^;
はい、これではいけませんね。
気をつけます(^^)
Posted by pia masa
at 2010年05月11日 13:37

思い込み、怖いですね。。。ご用心、ご用心。。。
(自分に言ってます。まだ、大人になれていないもの;)
子供の所為にして、違ったときの、罪悪感といったら(汗)
(自分に言ってます。まだ、大人になれていないもの;)
子供の所為にして、違ったときの、罪悪感といったら(汗)
Posted by rue
at 2010年05月11日 14:59

最近、家で物がなくなると娘のせいにしています(^^;
大半はやっぱり。。。という感じなのですが、半分は・・・自分だったり( ̄▽ ̄;
私も大人にならなきゃ(苦笑)
大半はやっぱり。。。という感じなのですが、半分は・・・自分だったり( ̄▽ ̄;
私も大人にならなきゃ(苦笑)
Posted by kusukusu
at 2010年05月11日 15:07

あと一歩が届いていない感じがキリンさんらしいw
まぁ失敗したつもりがないんだから人を疑うのは仕方ない!
とポジティブにw
まぁ失敗したつもりがないんだから人を疑うのは仕方ない!
とポジティブにw
Posted by pia masa
at 2010年05月11日 15:24

物忘れか?盗難か?
考えてる自分がこわぁ~~いよね?
どんな顔してんだろう?って!
お金って、なくちゃ困るけど・・あるがための災いも・・
なぁ~~んちゃって、他人のコメントには偉そうになる
トリムでした~(笑)
考えてる自分がこわぁ~~いよね?
どんな顔してんだろう?って!
お金って、なくちゃ困るけど・・あるがための災いも・・
なぁ~~んちゃって、他人のコメントには偉そうになる
トリムでした~(笑)
Posted by トリム at 2010年05月11日 15:41
motyママさん
同じ、同じ。
ダーリンったら!!と思うが、
罪は常に私にあるのだった。
ほとんどバレるけど。
pia masa奥様
奥様と打ったつもりが、
間違えて王様と打っていた。
あながち間違いではないような気がするのは何故?
rueさん
子供に・・・・よくある。
でも、秘密なの。
それも躾のひとつ。
(自分の躾にはならんが)
kusukusuさん
アナタもでしたか。
大人になるのって、つまんないからいいじゃん。
(いいわけありません)
罪をなすりつける為に、
出産したのだ。
pia masaさん
自分はいつも白いつもり。
いや、
つもりなんて言っては敗北だわ。
私は常に白いのだ。それでいいのだ。
(断定)
ポジティブなら任せてください。
トリムさん
疑ってる自分の顏は、想像しません。
自分に不利になることは、
極力思考から外すのだ。
それが幸せのヒケツ。
同じ、同じ。
ダーリンったら!!と思うが、
罪は常に私にあるのだった。
ほとんどバレるけど。
pia masa奥様
奥様と打ったつもりが、
間違えて王様と打っていた。
あながち間違いではないような気がするのは何故?
rueさん
子供に・・・・よくある。
でも、秘密なの。
それも躾のひとつ。
(自分の躾にはならんが)
kusukusuさん
アナタもでしたか。
大人になるのって、つまんないからいいじゃん。
(いいわけありません)
罪をなすりつける為に、
出産したのだ。
pia masaさん
自分はいつも白いつもり。
いや、
つもりなんて言っては敗北だわ。
私は常に白いのだ。それでいいのだ。
(断定)
ポジティブなら任せてください。
トリムさん
疑ってる自分の顏は、想像しません。
自分に不利になることは、
極力思考から外すのだ。
それが幸せのヒケツ。
Posted by キリンさん
at 2010年05月11日 17:20
