2010年05月07日
恐怖の実験

昨日に続き、今日も懺悔を・・・。
こうなったら勢いです。(いいのか?)
私は小学校の頃から、
理科の実験が嫌いでした。
何故か?
それは、とてつもなく不器用だったからです。
試験管やビーカーの目盛りに合わせて薬品を入れる、
これが出来ません。
アルコールランプやバーナーの火がつけられない。
天秤の釣り合いを、いつまでたっても取ることが出来ない。
物を落とす、こぼす、割る。
だから、実験のときの私はなるべく気配を消して、
ひっそりとしていたものです。
あれ?この話は書いたか?ま、いいか。(ちとボケが・・)
高校生になってからも実験嫌いは変わらず、
化学の実験でも、透明人間になっていました。
ある日のことです。
実験中、誰も私を見てないとき、
「誰か試験管かたづけて。」
という声が。
でも、誰も片付ける気配はなく、試験管は放置されたまま。
しかたないので私はそれを手に流し台に行き、
中の薬品を捨てようとしました。
そのとき、薬品が散って自分にかかるとイヤだったので、
流し台の中にやはり放置されていた濡れ雑巾の上にこぼしたのです。
それから実験台に戻ってしばらくしたとき、
なにやら怪しげな匂いが・・・・。
「臭い!!!」
「なにあれ!!!????」
みんなが流し台を振り向くと、
得体の知れない色の煙がもうもうと・・・・・。
先生が大声で
「窓を開けて外へ出い(出ろ)!!!!!」
全員が阿鼻叫喚の中、私は真っ先に外へ出ました。
(何もしてないから、出やすかった)
「毒ガスか!!???」
「いびしいのおお~~!!(怖いなあという方言)」
教室を出るときにちらっと見えた先生は、
タオルで顏をおおいながらも
果敢に流しに走って行かれました。
しばらくしたら先生の
「はあ、ええど~~~~~。(もう、いいよという方言)」
入ってみると、
先生がすっかり片付けてくれて、清々しい教室となっておりました。
たぶん、
私が薬品をかけた雑巾にも、
何かの薬品がついており、
化学変化をおこしてガスが発生したのでしょう。
あぶね~~~~。
「誰のしわざ?」
と、みんな不思議がっていましたが、
小学校の頃から気配を消す術を身につけていたおかげで、
誰も私の愚行とは気付かずに今に至っております。
同級生の皆様、
あのとき、サリン事件みたいにならなくて本当に良かったです。
ごめんなさい。
さて、話は変わってボン店情報をたまには。

今日から、椎葉の盛田屋豆腐さんが地下に入っておられます。
今日と明日は赤募市なので、
一割引だそうです。
お得ですよ~~。
そして、くすりのキリン堂では、
特に何もやってないけど遊びに来てね。
差し入れ無用です。(タテマエ)
Posted by キリンさん at 11:26│Comments(24)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
差し入れを昨夜焼いたのに忘れてきました。
実験はメッチャ好きだった♪
試験官をキュッキュッと洗うのが特に好きだった(それ、実験か?)
実験はメッチャ好きだった♪
試験官をキュッキュッと洗うのが特に好きだった(それ、実験か?)
Posted by 空さん at 2010年05月07日 11:30
解剖以外の実験は好きだったなぁ♪♪
あのころのトラウマかいまだに解剖(魚をさばくとか)はダメ。
あの目が怖い><
あのころのトラウマかいまだに解剖(魚をさばくとか)はダメ。
あの目が怖い><
Posted by motyママ at 2010年05月07日 11:36
Wです。
実験は人がするのを見てるのが好きでした。
基本怖がりです(^^)
実験は人がするのを見てるのが好きでした。
基本怖がりです(^^)
Posted by pia masa
at 2010年05月07日 11:50

空さん
取りに帰れば許す。
実験好き・・・ああ、違う世界の人だったのね。
くすん。
motyママさん
解剖だけが好きでした。
フナもカエルもニワトリも、
楽しかったの。
魚もイカもさばけますんで、よろしく。
pia masa奥様
見るのも、嫌いでした。
みんな楽しそうなんだもん。
基本的に自己中心的な私なのでした。
(言うまでもないか)
取りに帰れば許す。
実験好き・・・ああ、違う世界の人だったのね。
くすん。
motyママさん
解剖だけが好きでした。
フナもカエルもニワトリも、
楽しかったの。
魚もイカもさばけますんで、よろしく。
pia masa奥様
見るのも、嫌いでした。
みんな楽しそうなんだもん。
基本的に自己中心的な私なのでした。
(言うまでもないか)
Posted by キリンさん
at 2010年05月07日 12:10

「イヒ」と読んでしまいました・・・・。
実験大好きでした。
細かい作業が好きなので。
電磁コイル巻きとか超得意でした♪
実験大好きでした。
細かい作業が好きなので。
電磁コイル巻きとか超得意でした♪
Posted by りあん at 2010年05月07日 12:21
りあんさん
同じグループにいたら、
いじめられてたような気がする。
豆電球、私だけつかんかったので、
班のみんなからバカにされたトラウマが・・・。
同じグループにいたら、
いじめられてたような気がする。
豆電球、私だけつかんかったので、
班のみんなからバカにされたトラウマが・・・。
Posted by キリンさん
at 2010年05月07日 13:20

こにゃにゃちは・・です
わたしも実験大好き派でした
特に薬剤関係の実験には血が踊りました^^
キリンさんもそうゆうの得意そうな感じがしますが(お仕事がら・・)
違ったんですね
でも「解剖が好きだった」ということの方がうなづける気もします(スミマセンっ)
わたしも実験大好き派でした
特に薬剤関係の実験には血が踊りました^^
キリンさんもそうゆうの得意そうな感じがしますが(お仕事がら・・)
違ったんですね
でも「解剖が好きだった」ということの方がうなづける気もします(スミマセンっ)
Posted by suzy at 2010年05月07日 14:11
suzyさん
なんですとーー、実験好きだったの?
なんでみんな私を裏切るんだ。
私がこの仕事をしているのは奇跡です。
なにしろ、
化学と数学と保健体育は追試だったんだから。
で、解剖好きがうなづけるって・・・。
ふふふふ、私を敵にまわしたわね。
(脅してどうする)
なんですとーー、実験好きだったの?
なんでみんな私を裏切るんだ。
私がこの仕事をしているのは奇跡です。
なにしろ、
化学と数学と保健体育は追試だったんだから。
で、解剖好きがうなづけるって・・・。
ふふふふ、私を敵にまわしたわね。
(脅してどうする)
Posted by キリンさん
at 2010年05月07日 14:19

僕も実験好きだったなぁ。
休みの日に学校に忍び込んで顕微鏡で遊んだりしてましたよ。
分銅を手で触ったらダメと言われたので
気になって触ったら1m定規で殴られた。
休みの日に学校に忍び込んで顕微鏡で遊んだりしてましたよ。
分銅を手で触ったらダメと言われたので
気になって触ったら1m定規で殴られた。
Posted by pia masa
at 2010年05月07日 14:30

ボン店でパソコン書き込みしているキリンさんの
後姿を想像してみる。。。rue(笑)
rueは二酸化マンガンを使った実験が好きだった!(・ー・)b
後姿を想像してみる。。。rue(笑)
rueは二酸化マンガンを使った実験が好きだった!(・ー・)b
Posted by rue
at 2010年05月07日 16:40

pia masaさん
ああ、アナタまで私を裏切るのね。
いや、予測はしていたが。
そういえば、昔は定規でよくなぐられてたよね。
今だったら大変かもね。
私は女の子だったので、ゲンコツだった。(違うか?)
rueさん
に、に、にさんかまんがん・・・・・。
マンガなら好きだけど・・・。
それにしても
アナタだけは味方と信じていたのに・・うう・・。
ああ、アナタまで私を裏切るのね。
いや、予測はしていたが。
そういえば、昔は定規でよくなぐられてたよね。
今だったら大変かもね。
私は女の子だったので、ゲンコツだった。(違うか?)
rueさん
に、に、にさんかまんがん・・・・・。
マンガなら好きだけど・・・。
それにしても
アナタだけは味方と信じていたのに・・うう・・。
Posted by キリンさん
at 2010年05月07日 18:24

盛田屋さんの洗顔は使ったことがあります♪
お豆腐を買いにいこうかなぁ。。。美味しいですよね。
豆腐も売ってます??
実験は好きだったけど男子が奪い合ってやってたから
手が出せんかったのを覚えてます(笑)
お豆腐を買いにいこうかなぁ。。。美味しいですよね。
豆腐も売ってます??
実験は好きだったけど男子が奪い合ってやってたから
手が出せんかったのを覚えてます(笑)
Posted by たなまち
at 2010年05月07日 19:22

たなまちさん
お豆腐も売ってるよん。
一割引は明日までですよん。
アナタも実験好き・・・。
孤立感・・・・。
お豆腐も売ってるよん。
一割引は明日までですよん。
アナタも実験好き・・・。
孤立感・・・・。
Posted by キリンさん
at 2010年05月07日 19:40

実験好きでした~。
目盛り大好きだから、
今でも調味料とか量って入れてます。
実験じゃないけど・・・。
目盛り大好きだから、
今でも調味料とか量って入れてます。
実験じゃないけど・・・。
Posted by のんの at 2010年05月07日 20:18
理科の実験をした記憶が全くありません。
きっと人任せだったのでしょう…
調理実習の記憶は鮮明にあります!好きだった。
きっと人任せだったのでしょう…
調理実習の記憶は鮮明にあります!好きだった。
Posted by noinoi
at 2010年05月07日 22:45

理科の実験大好き~♪
今でもTVやってるのを見ると、ワクワクする(笑)
理科で唯一苦手なのが、解剖でしたけど(^^;
私の頃は、小さな魚でした。カエルでなくてよかったわ。
今でもTVやってるのを見ると、ワクワクする(笑)
理科で唯一苦手なのが、解剖でしたけど(^^;
私の頃は、小さな魚でした。カエルでなくてよかったわ。
Posted by kusukusu at 2010年05月07日 23:33
のんのさん
私は調味料も何もかも、
テキトーです。
そうか、実験が嫌いだったからか。納得。
noinoiさん
実験の記憶がないとは嬉しい。
お仲間か~、と思ったら、
調理実習は好きだったのね・・。
私はそれもダメだったのだ。
しくしく。
kusukusuさん
なんでみんな実験が好きなのか?
そういえば、実験のときって、
いつも取り残されて孤独だったなあ。
でも解剖は好き。(唯一の勲章)
私は調味料も何もかも、
テキトーです。
そうか、実験が嫌いだったからか。納得。
noinoiさん
実験の記憶がないとは嬉しい。
お仲間か~、と思ったら、
調理実習は好きだったのね・・。
私はそれもダメだったのだ。
しくしく。
kusukusuさん
なんでみんな実験が好きなのか?
そういえば、実験のときって、
いつも取り残されて孤独だったなあ。
でも解剖は好き。(唯一の勲章)
Posted by キリンさん
at 2010年05月08日 11:10

盛田屋さんで昔働いていました。福岡在住時、別の商品を販売されているときに。
あ、実験は怖くて見ている方でした。
今は、素手で製作途中の石鹸を触ってしまうほど積極的です。(そんな間違いはもうしません。(笑))
あ、実験は怖くて見ている方でした。
今は、素手で製作途中の石鹸を触ってしまうほど積極的です。(そんな間違いはもうしません。(笑))
Posted by ときあいひと at 2010年05月08日 21:50
盛田屋さんで昔働いていました。福岡在住時、別の商品を販売されているときに。
あ、実験は怖くて見ている方でした。
今は、素手で製作途中の石鹸を触ってしまうほど積極的です。(そんな間違いはもうしません。(笑))
あ、実験は怖くて見ている方でした。
今は、素手で製作途中の石鹸を触ってしまうほど積極的です。(そんな間違いはもうしません。(笑))
Posted by ときあいひと at 2010年05月08日 21:52
実験、好きだったと思うけど・・・・
マンガン、過酸化水素とか…よくわからんものを
自分が混ぜる自信がない・・・
NACLって?塩だっけ???
キリンさんと変わらんかな?キリンさんほど度胸はないけど・・
マンガン、過酸化水素とか…よくわからんものを
自分が混ぜる自信がない・・・
NACLって?塩だっけ???
キリンさんと変わらんかな?キリンさんほど度胸はないけど・・
Posted by トリム at 2010年05月08日 22:54
ときあいひとさん
怖くて見てただけ・・・・??????
(想像しようとしても出来ない)
今日は有り難うね。
等身大のパネルでも貼ってみようか。
怖くて見てただけ・・・・??????
(想像しようとしても出来ない)
今日は有り難うね。
等身大のパネルでも貼ってみようか。
Posted by キリンさん
at 2010年05月09日 12:31

トリムさん
私よりレベルの低い人はおらんかも。
度胸があるわけではなく、
何も考えてないだけ。
私よりレベルの低い人はおらんかも。
度胸があるわけではなく、
何も考えてないだけ。
Posted by キリンさん
at 2010年05月09日 12:33

こんにちは~。
色々懺悔があるのですね。
面白いです。
わたし何故か学生時代の記憶があまり無いです。
宇宙人の仕業か。
「恥かきっこ世にはばかる」
だとずっと思ってたナ。
色々懺悔があるのですね。
面白いです。
わたし何故か学生時代の記憶があまり無いです。
宇宙人の仕業か。
「恥かきっこ世にはばかる」
だとずっと思ってたナ。
Posted by おじゃる at 2010年05月09日 16:31
おじゃるさん
ほほう。
宇宙船に連れて行かれて記憶を消されたとか。
人間、恥かいてナンボ。
人生を彩るエピソード。
ほほう。
宇宙船に連れて行かれて記憶を消されたとか。
人間、恥かいてナンボ。
人生を彩るエピソード。
Posted by キリンさん
at 2010年05月09日 17:15
