2010年02月19日

最後の週末

最後の週末


深々とお辞儀をするキリンさんの絵ですが、何か?

さて、かねてからお知らせしているように、
くすりのキリン堂はボンベルタ地下一階に出店することになりました。

24日(水)がオープンです。
この日から、私はボンベルタ店の方にずっと入りますので、
生目台店では、これが最後の週末となります。

ここに入ってから、4年になります。
来た人は知ってると思うけど、
とってもお客さんの少ないお店です。
だから、時間はたっぷり。

時にはブロガーさんを引き止めて
長々とお茶会を開いたり、
お弁当を食べたり、
好きな本を読んだり漢方薬の勉強をしたり、
省みれば、とっても我が儘な店でありました。

それでもやってこられたのは、
少ないお客さんが繰り返し来て下さったから。
本当に有り難く思っており、
そんな人達のことを考えると淋しさがつのります。

でも、神様は、
「十分遊ばせてあげたんだから、そろそろ働きなさい。」
とおっしゃっているようで、
運命は甘やかしてはくれませんね。

新しいお店というのは
不安もいっぱいですが、楽しみでもあります。
今は内装が済み、棚が入った段階。
これから荷物が入ったり、飾りつけをしたりしていきます。

火曜日までに全てを整え、24日の水曜日にはオープン。

私も月曜からは準備にかかりますので、
生目台にいるのは日曜日が最後となります。

ブログは通常通り、月曜日にはアップするつもりですが、
生目台から送るのは、今日で最後です。

もし、なかなか新しい記事が載らなかったり、
コメントのお返しが遅れたりしたら、
「ああ、キリンさん忙しいのね。
 あの人、段取り悪そうだもんね。」
と、温かく見守ってやって下さい。

本当に、ここでのお茶会が大好きでした。
特にブロガーの方たちとは、
ここで初対面ということがほとんどで、
それぞれの最初の印象を鮮明に思い出すことが出来ます。
ふふふのふ。

来て下さった皆様、本当に有り難うございました。

これからも引き続きよろしくお願いします。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 10:41│Comments(29)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
生目台お疲れさまでしたっ!
今度は行く回数が増えるかも^^楽しみですっ!
準備大変でしょうけど頑張ってください!
Posted by グリーンオアシス at 2010年02月19日 10:49
来週からはご近所さん♪♪
いつでも会いにいけるわ(*´∇`*)
でも、生目台ものんびりしていて良かったわ~。
ちょっと寂しい(涙)

月曜日にお邪魔しようと思ってたけど残念。
新店に粗品をもらいに行きま~す(もらう気満々)。
Posted by motyママmotyママ at 2010年02月19日 10:54
私も仕事前に伺う機会が増えそうです♪
頑張ってくださいまし
Posted by 御頭2 at 2010年02月19日 10:57
キリンさんと初めてお会いしてから、
もうそろそろ一年経つのだな~っと。
あの頃の私は、
今よりきっともっと凛として清々しい印象だったに違いない!
と、自分で言ってみた。

何度も足を運び、のんびり・まったり過ごさせて頂いた場所です。
ありがとうございました。
そして、これからもヨロピコ♪
Posted by 彩 楽 at 2010年02月19日 10:58
motyママ~私の分の粗品もヨロピコ♪

ほんとに生目台ではのんびりとさせていただきました^^

これからは街へのウィンドウショッピングが復活するなぁ~(ニッコリ)
ボンベルタにもゆっくり伺います~♪
Posted by たなまちたなまち at 2010年02月19日 11:01
いよいよですねぇ。
今より近くなるので楽しみです。
懐かしき思い出の生目台。

キリンさんの後頭部もいいもんですなぁ。
しっぽを掴みたい(笑)
Posted by pia masapia masa at 2010年02月19日 11:15
グリーンオアシスさん

有り難うございます。

最初のときは、
妹さんと一緒に来たんだったね。

私の方も、落ち着いたらお休みもらえるんで、
やっと行けると思います。
楽しみだよ~。


motyママさん

有り難うございます。

最初は、タカノリ君と一緒に来ましたね。
ブログを始めたばかりだったよね。
すごく緊張してる様子でしたよ。
今となっては笑える。

ここでは、あり得ないくらいのんびりしてたからね。
これからはちょこちょこ会いに来てちょ。

私も行きますわ。


御頭2さん

有り難うございます。頑張ります。
体力がちょっと不安ですが、
ヤクをガンガン飲めばなんとかなるだろう。

いつでもお立ち寄り下さい。


彩楽さん

最初のアナタは、
髪を長くしてて後で束ねていましたね。
今より大人っぽかったね。

会うたびに髪が短く、幼くなるのが面白かった。

こちらこそ、ヨロピコ。


たなまちさん

私ものんびりゆっくりしてました。
最初のアナタはアクビちゃんみたいだったね。
と、それは彩楽さんが言ったんだったわ。
「あ、本当にトランクに入りそう。」
と思ったよ。

これからも、ヨロピコ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月19日 11:21
pia masaさん

いよいよなんです。

最初、ご夫婦で来てbくれたんでしたね。
座布団を持って。

緊張してるなあ、
そのわりに、のんびりした顏の人だなあと思ったよ。
しゃべるとすぐに、やっぱりってカンジでしたが。
(何がやっぱりなのか)

これからも、ヨロピコ。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月19日 11:31
いよいよですね♪
粗品楽しみ(違)
しばらくはボンベルタであたふたしてるキリンさんをみて
楽しめそうですわあ。
Posted by 沙夜沙夜 at 2010年02月19日 11:57
昼休みに行くところが増えたわんわん♪
で、粗品はなんですか? (え?)

時間が取れたら差し入れ持って後で伺いま~す!
(ダイエットの敵・にやり)
Posted by 空さん at 2010年02月19日 12:02
そうか~これからは忙しい毎日が
待ってるのね。
って・・私が夏に帰った時に行って
誰もいなかったら・・(笑)

粗品・・夏までとって置いて下さいね( ̄∇+ ̄)v
Posted by 夏樹 at 2010年02月19日 13:09
生目台、お疲れさまでした(^^)
ボンベルタになっても私は相変わらずかな~?時間を見つけて遊びに行きますね♪
新店舗でも頑張ってください。
Posted by 幸せうさぎ at 2010年02月19日 13:17
生目台、お疲れ様でした。
月日が経つのは早いですね。ボンベルタでの出店のお知らせの記事を読んでから、まだしばらくあるわ~とのんびり構えてたのが悪かった(-o-;)
とうとう生目台へは行けそうにありません(T_T)

ボンベルタのお店のカウンターに、大使くんどら焼きと最中をそっと置いて去っていく女がいたら、それは私ですσ(^-^)
これからもキリンさんのリズムで楽しんで下さいね♪
Posted by かおやん at 2010年02月19日 14:47
Wです。
生目台、お疲れ様でした(^^)
本当に長々と楽しくおしゃべりできる場でしたよね~
これからは回数多く、時間短くでいきます!
粗品、私もいただけるといいな(^^)
Posted by pia masapia masa at 2010年02月19日 14:59
沙夜さん

辛子入りシュークリーム沙夜さん。
最初はあんなに大人しかったのに・・・。

粗品は、本当に粗品です。
それ以上でもそれ以下でもありません。

あたふたしてれば良いほうだ。
とりあえず、雑巾はかたしとく。


空さん

アナタとの初対面は最初の会でしたね。
遠目でオアシスちゃんかと思ってヘンな顏してしまった。
近付くと違ってたので、仏頂面になってしまった。

粗品に期待してはいけません。
差し入れには期待満々。


夏樹さん

夏には夏の粗品があると思う。たぶん。

きっと来てちょうだいね。
待ってるよん。


幸せうさぎさん

うさぎちゃんは、最初の印象からちっとも変わりません。
ニコニコとおだやかで、腹ん中に爆弾を隠してそうなとこが。

街中にも来て下さい。待ってます。


かおやんさん

そのうち会えると思って、楽しみにしてます。
画伯のパワーが炸裂するのも。

そちらこそ、もうすぐですね。
ブログ、やめないで下さいね。


pia masa奥様

初めて会ったときからの笑顔、
ちっとも変わりませんね。
男らしい性格もね。

しょっちゅう遊びに来て下さい。
粗品は・・・マジで粗末な品よ。いいの?
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月19日 15:19
私も“粗品”狙いで伺います♪

生目台の方にはなかなか行けませんでしたが
ボンベルタならちょこちょこ…
半年に一回ペース??? 頑張り過ぎない様に
頑張って下さい(*^◇^)/°・:*【祝】*:・°\(^◇^*)
Posted by tomotomo at 2010年02月19日 16:11
キリンさんには新年早々お世話になりました。
街中に行く時には寄らせていただきます。
今、車のナンバー、語呂合わせ考え中。
Posted by ruerue at 2010年02月19日 16:28
生目台店、お疲れ様でした。
いよいよ新店舗へ移られるんですね!

不安もおありでしょうけど、
それ以上にワクワクしてそうなキリンさん!
うらやましいです(*^_^*)

ボンベルタの地下に
「Mの国菓房」というケーキ屋さんの支店が入ってます。
(本店は清水町)

そこのいちごのロールケーキ、
フワフワでとても美味しくておススメです♪
主人が若い頃に修業したお店の1つです。

どうぞご贔屓に~m(__)m
Posted by noinoinoinoi at 2010年02月19日 16:52
あら~大変~
挟み持って、伺わなくては・・・

ボンベルタ・・・遠いなぁ~
にしたち行く前に顔出せるかも~
Posted by トリムトリム at 2010年02月19日 16:56
hinakoroさんのご好意で、右も左も分らない生目台カリヨンまで
案内していただいたのは1年以上前。。。
ずうずうしくお邪魔して、お昼もお弁当をご一緒して頂いたりして・・・、
たくさんたくさんお世話になりました。
ありがとうございます。

ボンベルタ店がオープンしてもキリンさんは
やっぱり、キリンさんでしょう。
ぼちぼちでもきっちりいいお仕事されるのでしょうね。
Posted by nonnno at 2010年02月19日 21:04
tomoさん

忙しいだろうけど、
遊びに来てね。待ってます。

しばらく会ってないもんね。


rueさん

面白い語呂合わせが決まったら教えてね。
ブログには載せないほうがいいと思うので、
個人的に。


noinoiさん

そのお店は、私の一番贔屓にしてる店。
ご主人は、うちのダーリンの同級生ですよ。
家は歩いて2分くらいか?
お宅のダンナさんが修行してたのは、
3丁目に店が移ってから?

あそこのご主人は、
若い頃は福岡の16区で修行してたんだよね。
私は福岡在住のとき、そこのケーキが好きでした。
タルトペイザンヌというケーキが一番好きで、
Mの国でも作ってもらったりした。

お宅の旦那さんのケーキも、
絶対に好きだという自信がありまする。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月19日 23:22
トリムさん

遠いけど、来てね。待ってるよん。

頑張ってお化粧してるからね。
マスカラも、グロスもしてるからね。


nonnnoさん

有り難うございます。
私の方こそ、いろいろと教えられてます。

カーナビがついて良かったね。
これからも、どうぞよろしく。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月19日 23:26
生目台店お疲れ様でした
赤ちゃん生まれてから、入り浸りたかったのに淋しいです〜
また生まれたら赤ちゃんの顔をみせにボンベルタに行きますね♪

わたし 漢方薬好きだし
Posted by KUKU at 2010年02月20日 00:29
皆さん粗品狙いですね・・・
私の分、残ってるかなぁ。心配(笑)
生目台での思い出は味噌作りでしょうか^^
それに、たっくさんお話し聞いてもらいました♪
ありがとうございました♪
ボンベルタ、近くなるので嬉しいです^^*
お忙しいでしょうけど、頑張って下さい^^♪
Posted by おくちゃん at 2010年02月20日 00:40
KUKUさん

遠くなりますね。残念。
赤ちゃん、見せにきてね。
身体を大事にしてくださいね。

おくちゃん

いろんな話をしましたね。
私も勉強になることばかりでした。

お味噌、楽しかったね。
次回も是非いっしょに作りましょう。

ボンベルタで待ってます。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月20日 14:41
それはびっくりです(*_*)ビックリ やっぱり宮崎は狭いですね!!
3丁目の新しいお店で修業をさせていただいていました。
うちの主人は本多シェフの一番弟子です(^^)

今、香港にいることも応援してくださっていて、
帰省した時は必ず2人で御挨拶にうかがっています。

私もご自宅にお邪魔したり、
美味しいお店に食事に連れて行っていただいたこともあります。
娘さん3人もとてもご両親とお店思いの娘さん。
小学生の頃から知ってます(^^)

私達の結婚式にもご夫婦で出席していただきました。
シェフと奥様には本当にお世話になっています。

タルトペイザンヌ、リンゴのシブストですよね?
主人もMの国で作っていたことをしっかり覚えているようです♪

是非、よろしくお伝えくださいませ。
帰省時にボンベルタをのぞくのが、ますます楽しみになりました(*^_^*)
Posted by noinoinoinoi at 2010年02月20日 17:37
そうそう、
リンゴのシブストです。
あれは私がリクエストしたメニューなんだよん。

今はあまり行けないの。寂しい。

それにしても、ビックリです。
帰ってきたら、遊びにいらしてね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月20日 18:37
生目台店 お疲れさまでした。
日々の買い物ついでに、寄ったり~~ただ手を振るだけだったり~~忙しいときはスルーしたり~~足を温めに行ったり~~娘や息子の遊び場になったり~~ハンドメイド置かせて頂いたり~~
もうそれはそれはお世話になりました(^人^)感謝
仕事帰りにボンベルタ経由で帰る事にします(^-^)/
その時、人手が足りないときは、まきんちゃんが接客しま~す(*^-^)b 遠慮なく使って~
Posted by まきんちゃん at 2010年02月21日 22:26
まきんちゃん

私も嫁の顔が見れないのは淋しいよ。
遊びに来てね。

お嬢様が、可愛いお手紙をくれました。
落ち着いたら返事を書くから、よろしく言っておいて。

とても嬉しかったと。
Posted by キリンさんキリンさん at 2010年02月22日 21:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最後の週末
    コメント(29)