2009年12月11日
私をスキーに連れてって

冬といえば、スキーですね。
生まれ故郷の広島には、スキー場がたくさんあります。
ってことは、キリンさんってスキーはプロ並み???
イエイエ、残念なことに3回しか行ったことないんだ。えへへ。
でも、3回ともとても楽しかったですよ。
曲がりなりにもリフトに乗って、上から滑れるようになったし。
今日はスキー場での出来事を三つほど紹介します。
友達が、リフトに乗っていた時のこと、
ちょうど真ん中の、一番高いところに差し掛かったとき、
ガックン!!!
リフトが止まったんだそうです。
ひえ~~~~。
強い風にあおられ、リフトは激しく揺れ続け、
彼女は生きた心地もなくただひたすら耐えていました。
しばらくして、やっと動き出し事なきを得たのですが、
当然ながら腹が立ってました。
あとで同行の友達(時々ここにコメントする幼なじみのY子)に、
「なんで止まったんかね。」
と聞くと、Y子は
「ああ、あれは私がリフトから落ちたけんよ。」
・・・・Y子さん、はっきり言って3回落ちてます。
あせってリフトに腰掛けるので、
動き出したらお尻がずりっとなって落ちるらしい。
はた迷惑な人だ。
その点、私はですねえ、リフトでトラブルを起こしても
誰にも迷惑かけておりません。
一度、リフトに乗ろうとしたときに、
ストックが雪に刺さってしまったことがあります。
もうすでに腰かけて、リフトは動き出していました。
ヤバイ!!このままではY子みたいに落ちてしまう!!
そう思った私は、渾身の力を込めて、
ストックを引き抜いたのです。
が、ストックはちょうど90度に曲がってしまいました・・・。
がーん!!!!
リフトの上で、一生懸命に直そうと試みたのですが、
ボキッ!!!!!!!
真っ二つに折れてしまいました・・。
貸しスキーなのに!!!弁償か!!!!!
どうやって降りるかより、まずそっち。
降りるのは、ゆっくり滑ってなんとか下に辿り着きました。
友達にどうしょう~~と相談したら、
「正直に言えば、許してくれるかも。」
ってことで、貸しスキー屋さんに正直に申告しました。
そしたら、やっぱり弁償でした。(あたりまえだ)
最後にまた友達の話。Y子さんではありません。
初心者の彼女は、とっても下手っぴいだったのですが、
無謀にもリフトに乗って私について来たのです。
先にリフトから降りた私は、そこで待ってました。
すると、なんとか彼女もリフトから降りたのですが、
ヨチヨチ前に進もうとしても、
後にズルズル下がるのです・・・・・。
そう、そこは反対側にゆるい下り坂になっていました。
彼女は声も出ないまま、後にズルズル滑っていき、
そこにあった穴に背中から落ちて、
その格好のままハマったのです。ちょうどスッポリ。
両足を上にあげ、スキーが上にある状態。墓穴みたい。
「助けて~~~。」
と、情けない声で請われても、私も初心者だから、
助けるほどの腕もなし。
リフトの係員も、一人しかいないので、
そこを離れるわけにはいかず、
「下の係員を呼ぶからそのまま待ってて」
てなわけで、彼女は空を見ながらじっと我慢の子であったわけです。
いやあ、スキーって本当に面白いスポーツですねえ。
もっと続けてたら、滑走の醍醐味などを披露できたのでしょうが、
そのあたりで行かなくなってしまったので、
お笑いネタしかなくって残念。
でもでも、楽しかったのは本当です。
皆さまも、機会があったら是非行ってみて下さいね。
Posted by キリンさん at 12:23│Comments(25)
│王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
残念ながら僕は1回しかした事ありません。
滑ったと言うより、歩いておりたって感じですけど。
でもスキー板付けたまま歩いて降りるの大変なんですよ。
そこをもっと分かって欲しかったなぁ。
リフトの苦労・・・すごくよく分かります。
落ちた事ないけど、タイミングが難しい・・・。
滑ったと言うより、歩いておりたって感じですけど。
でもスキー板付けたまま歩いて降りるの大変なんですよ。
そこをもっと分かって欲しかったなぁ。
リフトの苦労・・・すごくよく分かります。
落ちた事ないけど、タイミングが難しい・・・。
Posted by pia masa
at 2009年12月11日 12:31

スキーの経験は残念ながらありません。
高校の修学旅行は北海道でスキー研修だったのに
その頃ヒザのじん帯をケガしてたので見学。
北海道まで来て見学なんて最悪でしたよ。
それに皆がスキーしている間、
ずっとレポートを書かなくちゃいけなくって(;;)
誰か私をスキーに連れてって(ノ><)ノ~゚・*.。*・
高校の修学旅行は北海道でスキー研修だったのに
その頃ヒザのじん帯をケガしてたので見学。
北海道まで来て見学なんて最悪でしたよ。
それに皆がスキーしている間、
ずっとレポートを書かなくちゃいけなくって(;;)
誰か私をスキーに連れてって(ノ><)ノ~゚・*.。*・
Posted by おくちゃん
at 2009年12月11日 12:33

あ~おもしろかった。
みんな、楽しいお友だちですね。
(もちろんキリンさんも。)
私は初スキーの時、とても上手な友人から
スキーは転び方、起き上がり方を
まず、指導してもらいましたので、
どんなに転んでも?バッチリ。
冬はスキー!いいですよね。
みんな、楽しいお友だちですね。
(もちろんキリンさんも。)
私は初スキーの時、とても上手な友人から
スキーは転び方、起き上がり方を
まず、指導してもらいましたので、
どんなに転んでも?バッチリ。
冬はスキー!いいですよね。
Posted by rue
at 2009年12月11日 12:43

Wです。
残念ながらスキーの経験は全くないです。
地元にスキー場があるのっていいですね。
宮崎では五ヶ瀬。
遠いなぁ~(^^;
残念ながらスキーの経験は全くないです。
地元にスキー場があるのっていいですね。
宮崎では五ヶ瀬。
遠いなぁ~(^^;
Posted by pia masa
at 2009年12月11日 12:57

初めてスキーをしたのは高校生の時。
一時中断して社会人になりかなりやってました
(私をスキーに連れてって時代ですよ)(笑)
今年話題になったのりPの旦那のスキーショップ
ここのウエアを着てすべることがステイタスのような時代。
もちろん、来て颯爽とコケテましたけどね(笑)
スキーネタならいくらでもあります、威張れるほどに(笑)
一時中断して社会人になりかなりやってました
(私をスキーに連れてって時代ですよ)(笑)
今年話題になったのりPの旦那のスキーショップ
ここのウエアを着てすべることがステイタスのような時代。
もちろん、来て颯爽とコケテましたけどね(笑)
スキーネタならいくらでもあります、威張れるほどに(笑)
Posted by motyママ
at 2009年12月11日 13:11

pia masaさん
リフトは最初は恐怖ですよね。
アナタがリフトに乗るトコ、ちょっと見てみたいわ。
ご夫婦で、是非行ってください。
絆が強まるか、離婚の危機に陥るか、
当方は責任持ちませんが。
おくちゃん
なんだって~~!!!!
スキーしないでレポートとは・・・・。
可愛そうに。
ご主人はしないのかなあ。
連れて行ってもらうといいよ。楽しいから。
rueさん
私は、最初の時はY子とT子の3人で行ったのですが、
同じ民宿に泊まっていた体育教師をたぶらかして
しっかり教わることが出来、
基礎はバッチリでした。
最初が肝心ですよね。
pia masa奥様
是非、ご夫婦で・・・。
(以下、ご主人へのコメと同文)
スケートはしてたのでは?
私はスケートの方が得意なんです。
市内にスケート場がなくなって残念。
リフトは最初は恐怖ですよね。
アナタがリフトに乗るトコ、ちょっと見てみたいわ。
ご夫婦で、是非行ってください。
絆が強まるか、離婚の危機に陥るか、
当方は責任持ちませんが。
おくちゃん
なんだって~~!!!!
スキーしないでレポートとは・・・・。
可愛そうに。
ご主人はしないのかなあ。
連れて行ってもらうといいよ。楽しいから。
rueさん
私は、最初の時はY子とT子の3人で行ったのですが、
同じ民宿に泊まっていた体育教師をたぶらかして
しっかり教わることが出来、
基礎はバッチリでした。
最初が肝心ですよね。
pia masa奥様
是非、ご夫婦で・・・。
(以下、ご主人へのコメと同文)
スケートはしてたのでは?
私はスケートの方が得意なんです。
市内にスケート場がなくなって残念。
Posted by キリンさん
at 2009年12月11日 13:12

motyママさん
有名なお店だもんね~。
息子があれでは可愛そうです。
そのネタ、いつか披露して下さいね。
待ってるよん。ワクワク。
有名なお店だもんね~。
息子があれでは可愛そうです。
そのネタ、いつか披露して下さいね。
待ってるよん。ワクワク。
Posted by キリンさん
at 2009年12月11日 13:13

高校の修学旅行が「長野でスキー」でした。
スキーは全く身につかず、
二日目にはひとり端っこで「雪玉」を何個も作成。
それよりなにより、旅館の露天風呂がサイコーでした♪
毎晩ひとりでソッコー露天風呂にドボンっ!してました。
雪景色の中の露天風呂……修学旅行の思い出はそれに尽きるわ♪
スキーは全く身につかず、
二日目にはひとり端っこで「雪玉」を何個も作成。
それよりなにより、旅館の露天風呂がサイコーでした♪
毎晩ひとりでソッコー露天風呂にドボンっ!してました。
雪景色の中の露天風呂……修学旅行の思い出はそれに尽きるわ♪
Posted by 彩 楽 at 2009年12月11日 13:19
私も名古屋に居た時はスキーを楽しんでました!
一度こけて鼻血を出したコトはあるけど^^;
でも、寒いからすぐカタマリました(笑)その後は
雪で顔?鼻?を洗いました^^vただ、その時
ハンカチを差しのべてくれたカップルにきちんとお礼が言えてない
のが未だに悔やまれます。この場を借りて・・・
親切なカップルさんありがとうございました!!テヘっ
一度こけて鼻血を出したコトはあるけど^^;
でも、寒いからすぐカタマリました(笑)その後は
雪で顔?鼻?を洗いました^^vただ、その時
ハンカチを差しのべてくれたカップルにきちんとお礼が言えてない
のが未だに悔やまれます。この場を借りて・・・
親切なカップルさんありがとうございました!!テヘっ
Posted by グリーンオアシス at 2009年12月11日 13:20
沖縄なので、スキーしたことがありませんorz
楽しいですか?('-'*)
楽しいですか?('-'*)
Posted by 相互リンクストーリー at 2009年12月11日 13:39
彩楽さん
雪景色の露天風呂、すっごくいい。
しかし、女子高校生の嗜好としてはどうでしょう・・。
私の修学旅行では、
風呂に入ったら、ほとんど湯がなかった。
みんな湯船には寝て入りました。
男子は覗こうと必死だったらしい。
アホなお年頃でした。
グリーンオアシスさん
その時のカップルさんは、
きっと私のブログを見てないと思うぞ・・・。
アナタもスキーヤーだったんすね。
ちょっと妄想しました。
相互リンクストーリーさん
コメント有り難うございます。
沖縄ですか。友達がいます。遊びに行きたいなあ。
あ、そんな話じゃなかったですね。
はい。楽しいです。
私はあまり経験しなかったけど、
友達の話だと、やっぱり北海道がいいみたい。
機会があったら是非行ってみてください。
雪景色の露天風呂、すっごくいい。
しかし、女子高校生の嗜好としてはどうでしょう・・。
私の修学旅行では、
風呂に入ったら、ほとんど湯がなかった。
みんな湯船には寝て入りました。
男子は覗こうと必死だったらしい。
アホなお年頃でした。
グリーンオアシスさん
その時のカップルさんは、
きっと私のブログを見てないと思うぞ・・・。
アナタもスキーヤーだったんすね。
ちょっと妄想しました。
相互リンクストーリーさん
コメント有り難うございます。
沖縄ですか。友達がいます。遊びに行きたいなあ。
あ、そんな話じゃなかったですね。
はい。楽しいです。
私はあまり経験しなかったけど、
友達の話だと、やっぱり北海道がいいみたい。
機会があったら是非行ってみてください。
Posted by キリンさん
at 2009年12月11日 14:23

スキー場のゲレンデの一番下の端っこで
≪わ~い雪だぁ≫
とはしゃいで、それで満足して帰ってきた、南国育ちの空さんです。
ウインタースポーツなるものの経験はほとんどございません。
スケートすら去年初めてやったくらいです
スキーもスケートもやってみたいのぅ
≪わ~い雪だぁ≫
とはしゃいで、それで満足して帰ってきた、南国育ちの空さんです。
ウインタースポーツなるものの経験はほとんどございません。
スケートすら去年初めてやったくらいです
スキーもスケートもやってみたいのぅ
Posted by 空さん
at 2009年12月11日 15:04

空さん
ウインタースポーツ、いいですよ。
スケートどうだった?面白いでしょう。
滑るの、気持ちいいんよね。
みんなでスキーツアーに行きましょうかね。
(ネタ作りの旅)
ウインタースポーツ、いいですよ。
スケートどうだった?面白いでしょう。
滑るの、気持ちいいんよね。
みんなでスキーツアーに行きましょうかね。
(ネタ作りの旅)
Posted by キリンさん
at 2009年12月11日 16:22

はた迷惑なY子です。
そう言えばスキー場のリフトをよく止めていました。
一番怖かったのは、上着の下側についていた紐がリフトのイスに絡まって、身体は降りているのに、紐が取れず、リフトが上がって行った時でした。
もう死ぬかと思いました。
私にとってはスキー場もテニスコートもビールを飲むところでした。
少し滑っては休憩してビールを飲んでいました。
周りの友達もほとんどがそうだった。
主人と交際していてびっくりしたのスキー場がスキーをするところだと気付かされたこと。(当たり前?)
体育会系の主人は、私に何度も何度も滑ることを強いるのです。
上級コースを泣く泣く滑ったこともありました。
リフトの1日券がとても安く感じました。
でも、ここ10年はスキー場に行っていないけれどね。
そう言えばスキー場のリフトをよく止めていました。
一番怖かったのは、上着の下側についていた紐がリフトのイスに絡まって、身体は降りているのに、紐が取れず、リフトが上がって行った時でした。
もう死ぬかと思いました。
私にとってはスキー場もテニスコートもビールを飲むところでした。
少し滑っては休憩してビールを飲んでいました。
周りの友達もほとんどがそうだった。
主人と交際していてびっくりしたのスキー場がスキーをするところだと気付かされたこと。(当たり前?)
体育会系の主人は、私に何度も何度も滑ることを強いるのです。
上級コースを泣く泣く滑ったこともありました。
リフトの1日券がとても安く感じました。
でも、ここ10年はスキー場に行っていないけれどね。
Posted by Y子 at 2009年12月11日 17:57
Y子さん
ビール、そういえばよく飲んでましたな。
でも周りがみんなそうとは限らなかったと思うぞ。
ちゃんと、テニスコートではテニスを、
スキー場ではスキーをしてました。
思い起こせば、アナタのネタは山のようにある。
台風のサナカ、遊び歩いたことも・・・。
露天風呂で、覗きを監視してるつもりが、
冷静になると自分が男湯を覗いていたりとか・・・。
アナタは私を変わってると言うけど、
自分も十分以上に変わってますから。大丈夫。
ビール、そういえばよく飲んでましたな。
でも周りがみんなそうとは限らなかったと思うぞ。
ちゃんと、テニスコートではテニスを、
スキー場ではスキーをしてました。
思い起こせば、アナタのネタは山のようにある。
台風のサナカ、遊び歩いたことも・・・。
露天風呂で、覗きを監視してるつもりが、
冷静になると自分が男湯を覗いていたりとか・・・。
アナタは私を変わってると言うけど、
自分も十分以上に変わってますから。大丈夫。
Posted by キリンさん
at 2009年12月11日 18:09

高校の修学旅行は長野にスキーでしたが
新聞配達中に自転車で転んで足を骨折したもので・・・
見学でした(笑)
ええ行きましたよ、修学旅行。
松葉杖で。
迷惑な子だ(ーー;)
カッコいいインストラクターが運転する
スノーモービルに乗せてもらいました。
ブーツ履くのに四苦八苦してたら
お膝の上に座らせて履かせてくれました。
超恥ずかしかった(*ノノ)キャ
新聞配達中に自転車で転んで足を骨折したもので・・・
見学でした(笑)
ええ行きましたよ、修学旅行。
松葉杖で。
迷惑な子だ(ーー;)
カッコいいインストラクターが運転する
スノーモービルに乗せてもらいました。
ブーツ履くのに四苦八苦してたら
お膝の上に座らせて履かせてくれました。
超恥ずかしかった(*ノノ)キャ
Posted by りあん at 2009年12月11日 18:20
りあんさん
行ったのですね、松葉杖でスキーに・・・。
でも、私が同じ立場でも絶対に行ったと断言しまっせ。
そして、かっこいいインストラクターさんに、
お膝で抱っこしてもらうの~~。えへへへ。(妄想中)
で、結局スキーしたことあるの?
行ったのですね、松葉杖でスキーに・・・。
でも、私が同じ立場でも絶対に行ったと断言しまっせ。
そして、かっこいいインストラクターさんに、
お膝で抱っこしてもらうの~~。えへへへ。(妄想中)
で、結局スキーしたことあるの?
Posted by キリンさん
at 2009年12月11日 23:30

あ、ないです(笑)
グラススキーしか(。→ˇ艸←)ププッ
グラススキーしか(。→ˇ艸←)ププッ
Posted by りあん
at 2009年12月12日 00:37

りあんさん
面白いよ~。
絶対にハマると思うわ。運動神経いいし。
いつかみんなでツアーを組むのだ!!!
お泊り会も出来て、一石二鳥なのだ。
面白いよ~。
絶対にハマると思うわ。運動神経いいし。
いつかみんなでツアーを組むのだ!!!
お泊り会も出来て、一石二鳥なのだ。
Posted by キリンさん
at 2009年12月12日 10:10

爆笑
相変わらず 面白いなぁ
スキー 一度だけ 体験あります
ハコダテ山
に 10人くらいで 行き 借りたスキーウェアの下にジャージ 3枚くらい重ね着して 初チャレンジ
転ぶ練習に 半日くらい費やし いきなりリフトに・・・
乗るタイミングより 降りるタイミングが 掴めず 仲間3人くらい(もちろん自分も含め)一周しました(笑)
初心者コースだったけど転んだら最後 起き上がれずに 断念(泣)
結局 2泊3日のスキー旅行は ソリで ずっと 遊んでましたよ(笑)
相変わらず 面白いなぁ

スキー 一度だけ 体験あります
ハコダテ山

に 10人くらいで 行き 借りたスキーウェアの下にジャージ 3枚くらい重ね着して 初チャレンジ

転ぶ練習に 半日くらい費やし いきなりリフトに・・・
乗るタイミングより 降りるタイミングが 掴めず 仲間3人くらい(もちろん自分も含め)一周しました(笑)
初心者コースだったけど転んだら最後 起き上がれずに 断念(泣)
結局 2泊3日のスキー旅行は ソリで ずっと 遊んでましたよ(笑)
Posted by かぁぷ at 2009年12月12日 16:02
かぁぷさん
あはははははははは。
いたいた、下りのリフトに乗ってるヤツ。
残念でしたねえ。
そこからが面白いとこなのに。
再度チャレンジしてみませんか?
で、ネタが出来たら披露してくださいな。
(失敗を期待しているわけでは・・・あるかも)
あはははははははは。
いたいた、下りのリフトに乗ってるヤツ。
残念でしたねえ。
そこからが面白いとこなのに。
再度チャレンジしてみませんか?
で、ネタが出来たら披露してくださいな。
(失敗を期待しているわけでは・・・あるかも)
Posted by キリンさん
at 2009年12月12日 18:44

スキーでも楽しい?思い出がいっぱいなんですね!
私はまだ一度も経験がありません。寒い所は超~苦手です(>_<)
でも、ちょっと興味が湧きました♪
私はまだ一度も経験がありません。寒い所は超~苦手です(>_<)
でも、ちょっと興味が湧きました♪
Posted by 幸せうさぎ at 2009年12月12日 22:45
幸せうさぎさん
スキーは楽しいですよ。
最初は寒いけど、滑ってると暑いくらいです。
ツアーに参加してください。
笑える思い出がたくさん出来ますから。
スキーは楽しいですよ。
最初は寒いけど、滑ってると暑いくらいです。
ツアーに参加してください。
笑える思い出がたくさん出来ますから。
Posted by キリンさん
at 2009年12月13日 00:29

神奈川在住時代..長野や新潟...
結構遠くではあるけどチャンスはたくさんあって
みんなで行こう!ってことになって
ほら..先ず格好から入るじゃないっすか..私 (知らないって?)
で..お安いのを一式買い揃えて直ぐですよ...
香港行きが決まったの。。。
なんかいっつもこんな感じな私っす! ( ̄L ̄;)
あ....で....一回も行ったことない!ってことです。 笑)
結構遠くではあるけどチャンスはたくさんあって
みんなで行こう!ってことになって
ほら..先ず格好から入るじゃないっすか..私 (知らないって?)
で..お安いのを一式買い揃えて直ぐですよ...
香港行きが決まったの。。。
なんかいっつもこんな感じな私っす! ( ̄L ̄;)
あ....で....一回も行ったことない!ってことです。 笑)
Posted by カッ達? at 2009年12月13日 10:47
カッ達?さん
関東方面だと、チャンスはいっぱいあっただろう。
で、その一式はどうなったの?
気になるんだけど・・・。まだ持ってるの?
ウエアは、まだ入(強制終了)
関東方面だと、チャンスはいっぱいあっただろう。
で、その一式はどうなったの?
気になるんだけど・・・。まだ持ってるの?
ウエアは、まだ入(強制終了)
Posted by キリンさん
at 2009年12月13日 14:13
