2009年09月16日

穴があったら入りたい Ⅵ

穴があったら入りたい Ⅵ


夕べは、お客さん達との飲み会でした。

二次会での話。時間は10時をはるかに周っておりました。
一人のオジサンが、友達のオジサンを呼び出そうと、携帯を・・。
遅いからやめとけと止める声も聞かず、
「いや、アイツなら大丈夫。」
と、自信満々にかけたのはいいのですが、
相手が出たとたんに目が点に・・・・。

「あの、〇〇さんの携帯では????」

オジサンの声が、若い女性の声だったらしい。
番号の登録を、間違えていたのです。

私は番号の登録間違いはないけれど・・・・・。

携帯のメールを覚えたての頃、
主人が友達と釣り旅行に出かけました。

メールのチャンス!!!!

普通のメールしても面白くないと思い、
ウケねらいで

「離れていても、愛してる」

すぐに返事がきました。

「あなたは、誰ですか?」

??????????????

そうです。アドレスの登録を間違えていたのでした。

それ以来、慎重に慎重を重ねているのに、
恥は上塗りされるばかり。
それについては、また別の機会に。

というわけで(どんなわけ?)
皆さん、電話番号、メールアドレスの登録にはご注意を~。


同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事画像
おもかげ
忘備録 嬉しかったこと
もうすぐブログ開設15年・・か?
いつか読書する日
頭隠して尻隠さず
猫は木に登るものなのだ
同じカテゴリー(王様の耳はロバの耳)の記事
 おもかげ (2025-01-11 10:46)
 忘備録 嬉しかったこと (2024-06-25 14:44)
 もうすぐブログ開設15年・・か? (2023-10-18 18:30)
 いつか読書する日 (2023-01-25 12:21)
 頭隠して尻隠さず (2022-08-31 10:48)
 猫は木に登るものなのだ (2022-08-25 11:20)

Posted by キリンさん at 11:24│Comments(17)王様の耳はロバの耳
この記事へのコメント
「離れていても、愛してる」
今度旦那に打ってみよう(^w^)

先日、携帯に見知らぬ番号から電話がかかりました。
出てみると、
「おかぁしゃ~ん♪」ご機嫌なお子ちゃまがママと間違えた上、気付いてくれなくて延々としゃべり続けました。
「あのね?ママじゃないのよ?」と言って切りましたけど、私にはオジサンじゃなくて子供からの間違い電話が多いです(^^;)
Posted by 幸せうさぎ at 2009年09月16日 11:41
「離れていても、愛してる」って~
(/ω\) ハジカシー
その言葉だけでも普通に恥ずかしいのに
それを間違えただなんて・・・。

私の携帯にも以前、田舎のお母さんらしき人から
息子にって感じの間違い電話が何度も・・。
5回程あって、最後は泣きながら
「一度頼むから帰ってきてくれ~」って留守電に入ってました。
この電話、毎回午前3時頃にかかってました。
Posted by 夏樹夏樹 at 2009年09月16日 11:56
幸せうさぎさん

ダンナさんの反応が楽しみじゃ~。
どんなだったか、教えてね。

子どもなら怒れないよね~。
酔ったオジサンから電話かかった若い女の子、
きっと迷惑だったろうなあ。


夏樹さん

どんだけ恥ずかしかったか。
「誰?」と言われても、
そのまま無視したよん。

それにしても、そのお母さん、可愛そうに・・。
でも、午前3時は許せん。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年09月16日 12:34
きゃ~~恥ずかしい(*^_^*)

間違いとか…
想像中……

きゃ~恥ずかしい
三 (/ ^^)/
Posted by まきんちゃん at 2009年09月16日 12:36
夕べ・・・同じ苗字が2件登録してあって・・・
ざっくりやってしまいました(笑)

1人は「さん」入力・・・1人は苗字のみ。
子供会の連絡網なのに・・・仕事関係の人の声^^;
「あーーーー苗字間違えでゴメンサイ」と切ったのでした(汗)

忘れたころにやってしまいます(エヘヘ)
Posted by たなまち at 2009年09月16日 12:49
ラブラブですなぁ(はぁと)   ← そのまま継続中だと思われる。うん。

なるほど、この記事よんで、納得しました。(にんまり)
Posted by 空(そら) at 2009年09月16日 14:39
長崎に住んでいた頃
宮崎のマリックスラグーンと間違えて
宿泊予約する人が後を絶ちませんでした・・・・。
自宅の電話は095-8○○-××××
マリックスラグーン0985-○○-××××
8と5が入れ違ってるだけど
後は全く同じ番号・・・・・。
夜中だろうが明け方だろうが予約されるんで・・・。
そのまま承ろうかと思いましたよ(笑)
Posted by りあん at 2009年09月16日 15:12
昨日はいいネタを提供してもらってよかったじゃないですか♪♪

「離れていても 愛してる」
絶対にいえません。死んでも書きませんていうかメールすることがない(笑)

最近は目が遠くなって小さな文字の登録が大変~(涙)
Posted by motyママmotyママ at 2009年09月16日 15:20
まきんちゃん

マジで恥ずかしかったよ~~~ん!!!
今思い出しても恥ずかしい。
一生これは恥ずかしいと思うわ。


たなまちさん

アナタもやっちゃったんだねえ。
もっと大勢が「実は・・・・」
と名乗り出ると確信していたのに、
みんな嘘つきだよね~~。

でも、相手が特定される場合は逃げられんから
気をつけよう。


空さん

いったい何をナットクしたのか知らんが、
ダーリンは無視やで~~~~。
そういう人なんです。


りあんさん

それはそれは、お気の毒と言うほかないっす。
気の弱い人なら、ついラグーンに取り次ぐ電話をしたりして。

アナタも私も、それはないね。


motyママさん

昨日もとつぜん失礼しました。
ちょっとしゃべって勢いつけたのだよ。

意外と収穫の多い飲み会でした。

あのあと、ダンナにメールしたことは
一度もありません。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年09月16日 15:38
motyママさんのコメント・・・・受けた
(小さい文字が見えないと)

ちなみに私はコンタクトなので、小さい文字、近くの文字
遠くの文字もまだ見えてま~す。

「愛」言う事はもちろん、聞く事もなくまりました。

come back to me ~~~~~~と思う日々
Posted by 裕 at 2009年09月16日 15:48
無い!
意外な事に無いですわ。

間違い電話はありますね〜。
かかってくるコト。
あとFAX!
一番おもしろかったのが
どっかの漁業組合からで
高校野球で賭けをやってたらしく
その一覧表が(笑)
仕事中になにやってんだか、って感じですよね。
Posted by 沙夜沙夜 at 2009年09月16日 15:59
裕さん

私がスルーしたmotyママさんのコメントを拾いましたね。
(私も思い当たるからじゃ)
もうちょっと、お色気方面の更新を目指そうよ。
枯れるには早すぎますぜ~。


沙夜さん

無いですかい!!!
そりゃまた意外ですわ。

そのFAX・・・可愛そうに。
でも警察に届かなくて良かったね。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年09月16日 17:19
ついこの間幼稚園から電話ありましたよ。

それより、僕もないなぁ。そんな登録ミス。
だってほら、メカに強いから。

>「離れていても、愛してる」
キリンさんったら(笑)
Posted by pia masapia masa at 2009年09月16日 19:08
Wです。
私も間違いはないと思われます。
でもmanにメールしたあと、急に不安になって確認する事があります。
だって最後は必ず”愛してる”って。。。
あ、別の彼にメールする時の話ですよ(^^)
Posted by pia masapia masa at 2009年09月16日 19:50
「愛してる」ってメールが来てかなり悩んだんでしょね(苦笑。
返信が来るまですごくドキドキだったはず。

うちはめったにならない固定電話に間違い電話が月1回はあります。
しかも同じ人から。
年配の女性なのですが、きっちり毎月。
この女性からの電話がないと逆に「体調でも!?」と心配してしまっている私です(苦笑。
Posted by さくらさくら at 2009年09月16日 20:29
つい先日 やっちまいました(^_^;)

5日間ほど帰って来ていた娘に

「今 どこ」って電話したら

「え

何か反応が違うと思いながら もう一度

「今 どこなの

「イエローハットにいますけど…」


そこで違う人にかけてると気づいた

「ごめんなさい 間違ってかけてしまいました 申し訳ありません」


あぁ~恥ずかしかった(笑)
Posted by 骨盤セラピスト なすがママ at 2009年09月16日 22:58
pia masaさん

幼稚園からの電話の内容が知りたい。

たまには奥様に送ってみたら?
「愛してる」って。
反応を教えてください。(黒い想像をしている)


pia masa奥様

ダメ!!そんな秘密をばらしては・・ドキドキ。
他の彼・・・いいなあ・・・・。


さくらさん

月イチの女性・・・正体が知りたくなってくるわ。

私はいかがわしいイタズラ電話ならいっぱいあるが、
ここでは書けないレベル。


なすがママさん

ぷぷぷぷ。
相手の人、たまげたでしょうねえ。
律儀に答えるところがいい人そうですね。

私もやりかねんので気をつけよう。
Posted by キリンさんキリンさん at 2009年09月17日 11:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
穴があったら入りたい Ⅵ
    コメント(17)